焼野地域防災訓練 〜1月26日〜
本校の中庭と講堂で、焼野地域の防災訓練が行われました。
地域防災リーダーの方を中心に、各町会から約60人程の地域の方や、区役所、消防署の方も参加されました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() PTA主催 漢字検定 〜1月25日〜
PTAが主催し、漢字検定を行いました。
子どもも大人も真剣に問題に取り組んでいます! 習熟に応じて自分で決めた目標の級を受験しました。 覚えた漢字は、将来にわたって役立ちます。 漢字検定の取組みを通して、広く漢字や日本語への関心をもつ子どもが増えてくれたらいいですね。 ![]() ![]() ![]() ![]() 「あなたって どんな人?」(1年生) 〜1月24日〜
学習の終わりに、となりの席の友達のよいところをカードに書いて伝え合いました。
自分のよいところを友達から聞いて、どんな気持ちになったかな。 ![]() ![]() ![]() ![]() 「あなたって どんな人?」(1年生) 〜1月24日〜
道徳の時間は、教材文「あなたってどんな人?」の学習をしました。
自分や友達にはどんなよいところがあるのでしょうか。 「えらいな」「ぼくもまねしよう」と思ったことはありますか・・・。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 大きさくらべ(1年生) 〜1月24日〜
算数科の時間は、5人の子どもたちが書いた100までの数の大きさを比べて、大きい順番に並べました。
![]() ![]() ![]() ![]() |
|