大きい かず(1年生) 〜1月30日〜
「28円のガムを買います。どんなお金の出し方があるでしょうか。」
算数科の時間は、グループでお金の出し方を考えながら100までの大きい数について学習しました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() "What do you want?"(4年生) 〜1月30日〜
英語活動の時間は、C−NET(ネイティブ)の先生に教室に来ていただき、学習しました。
今日は、 "What do you want?""I want ○○ please." "How many?""(数)please." "Here you are.""Thank you." などの英語の表現を使って、ほしい食材をたずねたり答えたりして、ペアの人にオリジナルピザを作ります。 英語でうまく受け答えができるかな。 ![]() ![]() ![]() ![]() くぎ打ちビー玉ゲーム(3年生) 〜1月30日〜
図工科の時間は、木の板を組み合わせて「くぎ打ちビー玉ゲーム」を作っています。
ていねいに着色し、ニスをぬった部品を組み立てていきます。 かなづちでくぎをたたく音が図工室から響いています。 どんなゲームになるか楽しみですね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() サッカー(4年生) 〜1月30日〜
体育科の時間は、運動場でサッカーの学習をしています。
チームに分かれて試合形式で練習しています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ポートボール(4年生) 〜1月30日〜
体育科の時間は、ポートボールの学習をしています。
チームに分かれてボールをゴールにシュートする練習をしています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|