さくにこフェスティバル6(6月21日 5年生)

5年生は風船バレーのお店でした。1組が「目指せ!!桜オリンピック」で2組が「スーパーバレーワールド(SVW)」、3組が「ドッカン!ばくはつ風船バレー」の名前で出店していまいした。同じ風船バレーでも、打ち返す道具やコートなどが、学級ごとに工夫されていました。
画像1 画像1

さくにこフェスティバル5(6月21日 4年生)

4年生は、ピンポン玉をスプーンやお玉を使って運ぶゲームのお店でした。店名は、1組が「急げ!運べ!ピンポン玉!」で2組が「しょうがい物に気をつけろ ピンポン玉運び」、3組が「最高記録を目ざせ ピンポン玉はこび」でした。運び方やコースは、それぞれの学級で工夫されていました。
画像1 画像1

さくにこフェスティバル4(6月21日 3年生)

 3年生は的あてのお店でした。店名は1組が「どんどんあててけ 海のまとあて」で、2組が「ねらいをさだめて 目ざせ まん点」でした。
画像1 画像1

さくにこフェスティバル3(6月21日 2年生)

 2年生の様子です。2年生は風船を使ったゲームのお店を出していました。お店の名前は、1組が「みんなできょうりょく おとすな風船!」で2組が「「チームででがんばれ!風船渡し!」でした。
画像1 画像1

さくにこフェスティバル2(6月21日 1年生)

 1年生のお店の様子です。初めて参加する1年生は、1組が「めちゃくちゃたのしい!さかなつりげえむ」、2組が「いろいろつろう みんなでたのしくさかなつり」の名前で魚釣りゲームのお店を出していました。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  

学校だより

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力等調査

PTAだより

校歌

学校いじめ対策基本方針

安全・安心