12月4日(水)の給食
本日の献立は、鶏肉の甘辛焼き、みそ汁、大根の煮物、ごはん、牛乳です。
今日は和食献立です。 「鶏肉の甘辛焼き」は、鶏肉を料理酒、砂糖、みりん、濃い口醤油で下味をつけ、玉ねぎを混ぜ合わせて、焼き物機で焼いています。 「大根の煮物」は、冬が旬の大根と豚肉を出汁で煮、みりん、薄口醤油で味付けし、水溶きでん粉でとろみをつけて仕上げています。 温かいみそ汁とともに、とても美味しいです。 玉出幼稚園「作品展」
本日午前中に、お隣の玉出幼稚園「作品展」に行ってきました。
とても立派な力作ぞろいで、素晴らしい「作品展」でした。 年長組のみなさんが、来年度本校に入学してくることを楽しみにしています。 1年1組国語科「公開授業」
本日5時間目に、1年1組において、国語科「公開授業」を実施しました。
本校では、これまで国語科において、「説明文」の研究を深めてきましたが、今回は「物語文」です。 1年1組の児童のみなさんは、午後からの授業にもかかわらず、自ら主体的に物語文「おとうとねずみ チロ」に取り組んでいました。 ペア活動、グループ活動も取り入れ、まさに「主体的、対話的で深い学び」を実現した公開授業でした。 今後も、子どもたちの学力向上に資する授業研究に取り組んでいきます。 12月3日(火)の給食
本日の献立は、さばのおろし醤油かけ、五目汁、小松菜の煮びたし、ごはん、牛乳です。
今日は和食献立です。3品ともとても美味しいです。 「さばのおろし醤油かけ」は、料理酒で下味を付けたさばを焼き物機で焼き、大根おろし、みりん、薄口醤油で作ったタレをかけています。 いよいよ運動場が使えなくなります。
校舎の外壁塗り替え工事が終了し、明日からいよいよ運動場の改修工事が始まります。
運動場で遊ぶことができるのは今日までです。 明日から改修工事終了まで、残念ながら運動場は使用不可となります。 |
|