3学期がスタートしました。新たな年度に向けての0(ゼロ)学期でもあります。『勝てなくたっていい 負けない強さを持とう!』

3年生 出前授業(私立)

大阪国際高校のコースではリトミックとボディパーカッションに挑戦しました。
みんな楽しそうに取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 出前授業(私立)

大阪産業大学附属高校のコースでは、イワシの解剖に挑戦しました。小さなカタクチイワシに苦戦しながらも、集中して楽しく取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 出前授業(私立)

大阪成蹊女子高校のクラスではコミュニケーションを取りながら見えない相手と同じレゴブロックを作るという活動を楽しく行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 出前授業(私立)

今日は5つの私立高校に来ていただき、出前授業と説明会をしていただきました。

興国高校のクラスでは、ゲームプログラム入門として、ぷよぷよのプログラミングに挑戦しました。回転させたり、消したりするためのコマンドを入力すると、どんどんゲームらしくなっていき、楽しそうに取り組んでいました。最後は興国高校オリジナルのゲームを体験させて頂きました。
画像1 画像1
画像2 画像2

生徒議会

生徒議会の様子です。
2年生からの議案をプレゼンしています。
活発な意見交流をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
学校行事
2/4 スクールカウンセリング
ノーチャイムデー
2/6 生徒専門委員会
2/7 職員会議
ゆとりの日
運営に関する計画(最終評価)
安全衛生委員会

運営に関する計画

校長通信「止まり木」

中学校のあゆみ

保健室

生徒心得や規則

学校安全について

奨学金関係

大阪市教育委員会