2月の生活目標は「チャイムの合図を守ろう」です。チャイムの合図で授業と休み時間の切り替えをしっかりしましょう♪2月17日(月)〜21日(金)は『あいさつ・ノーダッシュ週間』です。気持ちの良いあいさつをし、廊下・階段は歩いて安全に生活しましょう。

PTA冬のイベントがありました♪(2/2)

画像1 画像1
運動場のコンディションが悪く、1階廊下や講堂での開催となりました。なぞときは問題がなかなか難しく…頭をひねりましたね。講堂でのドッジボールや玉入れも大変盛り上がりました。標準服リサイクルでは、たくさん持ってきていただきありがとうございました。
PTA役員・実行委員のみなさま、朝早くからの準備、そして進行等どうもありがとうございました♪
画像2 画像2

4年 合同音楽♪(1/31)

5時間目に講堂で合同音楽をしました。4年生の美しい歌声が講堂いっぱいに響き渡り、鳥肌が立つほど感動しました。先生からの歌声アドバイスをよく聞いてすぐに実行できる4年生。とっても素敵でした♪
画像1 画像1 画像2 画像2

5年 日本は自然災害が多い国(1/31)

画像1 画像1
社会科では「自然災害から人びとを守る」を学習しています。日本で起きたさまざまな自然災害を知り、その被害の大きさに驚いていました。これらの自然災害は、日本の「地形」や「気候」と深く関わっていることが分かりました。

6年 調理実習(1/31)

昨日と今日で2クラスが実習しました。家庭科室からとってもいい香りがしてきて…おなかが鳴りそうでした。今回も段取りや手際がよく、あっという間に調理完了!!さすが6年生、素晴らしかったです♪
画像1 画像1

2年 おもちゃランド大成功(1/31)

画像1 画像1 画像2 画像2
1年生を招待した2年生の「おもちゃランド」。今日、閉園しました。1年生の「めっちゃ楽しい!」という声が2年生のやる気をさらに引き出し、素敵な交流になりました。来年は1年生が2年生の役目を果たします。きっとこの楽しい思い出をもとに、アップデートした「おもちゃランド」を開くことでしょう♪2年生のみなさん、楽しい時間をありがとう。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  

学校だより

保護者配布

交通安全マップ

運営に関する計画

学校いじめ防止基本方針

校長経営戦略支援予算

全国学力・学習状況調査

学校のきまり・ルール

学校協議会

一人一台端末【タブレット】

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

教育目標