作品展に向けて(12月3日)

 2年生が、作品展に出品する予定の作品作りをしていました。子どもたちは集中して、制作に取り組んでいました。出来上がった作品を見ることができる作品展を楽しみにしています。
画像1 画像1

大阪市学力経年調査(12月3日 3〜6年生)

今日、明日の2日間の予定で3年生から6年生を対象にした、大阪市学力経年調査が実施されます。学力経年調査は、学習状況及び理解度を経年的に調査し、子ども自身が目標をもって学習に取り組めるようにすることを目的としたものです。調査科目は、国語・社会・算数・理科の4教科と、5年生と6年生では英語も実施されます。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月2日児童朝会

 今週の朝会では、初めに表彰状の紹介がありました。その後、校長先生から人権週間にちなんでの言葉のもつ力についてのお話があり、給食委員会と保健委員会、環境委員会からのお知らせが続きました。最後に12月の生活目標に関するお話が、当番の先生からありました。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月2日登校の風景

 12月に入りました。2学期もいよいよラストスパートです。少し冷たさは感じますが、青空が広がるさわやかな朝の空気のなか、子どもたちは元気に登校してきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

走れ走れ(11月28日)

 走れ走れの取り組みも明日で終わります。走れ走れは、1・4・6年生と2・3・5年生とに分かれて1日おきに行われていました。前回は1・4・6年生の様子について紹介しました。今回は2・3・5年生の活動の様子です。2・3・5年生は今日が走れ走れの最終日になります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  

学校だより

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力等調査

PTAだより

校歌

学校いじめ対策基本方針

安全・安心