3学期もよろしくお願いします。

長吉幼稚園 もも組さんとの交流 4年1組

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年1組の児童が、長吉幼稚園に行き、年中のもも組さんと交流しました。

歌や漫才を披露したあと、もも組さんからも歌のプレゼントをしてもらい、一緒にクリスマスの歌でダンスをしました。

この日までに、4年1組の児童は、練習やリハーサルを繰り返してきました。
今日の本番は、緊張している様子もありましたが、精一杯頑張っていました。

学習の様子 5年生 算数

画像1 画像1
三角形の面積の求め方の学習をしていました。

平行四辺形にして求める方法や、長方形にして求める方法など、いろいろな求め方を見つけることができていました。

答えは一つだけれど、求め方はたくさんある算数の面白さを実感している児童がたくさんいました。

学習の様子 3年生 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
電気を通すもの、通さないものを調べるために、乾電池と豆電球を使って実験していました。

「金属でも通さないものがあるんや」「机のあしも電気が付いた」と言いながら
教室にあるいろいろなもので調べていました。

学習の様子 6年生 算数

反比例の学習をしていました。
おとなり席の友だちに反比例の説明をしていました。
言葉で、反比例を説明するのは難しいようで、苦戦していました。

また、xやyなどの文字を使って式に表していました。
中学校での数学の学習にもつながる内容でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

MKカーニバル その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
時折、小雨も降るような寒い天候で、肉まん・ミニうどん・フランクフルトなどの温かい食べ物のお店が人気でした。また、射撃や千本引きなどのゲームのお店にも行列ができ、賑わっていました。小学生の皆さんは中学校の中に入ることができ、より身近に感じる機会になったのではないかなと思います。おかげさまで各地域からたくさんの方にご来場いただき、交流もはかられ、盛況のうちに終えることができました。ご来場くださった皆様、温かい目で見守ってくださった近隣の皆様、MKカーニバルの成功を支えてくださったすべての方に心より感謝申し上げます。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
学校行事
2/3 新1年生保護者入学説明会15:00
2/4 委員会活動
ランニングタイム1,6年
2/5 ランニングタイム2,4年
2/6 ランニングタイム3,5年
2/7 特別校時 下校13:10〜13:20

お知らせ

ほけんだより

学校協議会

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

大阪市小学校学力経年調査

学校のきまり

安全マップ

学校安心ルール

非常変災

長吉小学校いじめ防止基本方針