本田子どもまつり

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は子ども達が大好きなイベント、本田子どもまつりです。
朝早くからお家の方が来てくださり、子ども達が楽しめるようにゲームをたくさん準備してくださいました。先生方も、がんばって準備しましたよ。

5年生 社会見学4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
カワサキワールドを後にした帰りに、1995年の阪神淡路大震災当時のまま残っている海岸の跡地を見学しました。「うわ〜」「めちゃくちゃ石が割れてるやん」など、当時の被害の大きさを子どもたちはそれぞれ感じていました。

5年生 社会見学3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
カワサキワールドの様子です。
社会の発展に貢献してきた陸・海・空にわたる「技術の素晴らしさ「ものづくりの大切さ」を学びました。学んだことをワークシートにしっかり残しながら、後半のカワサキの展示物では、ロードバイクや水上バイク、電車など、様々な乗り物体験をして楽しみました。

5年生 社会見学2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
海洋博物館の様子です。
コンテナターミナルについて、タッチパネルを触って荷物の振り分けをしたり、コンテナクレーンの擬似体験でコンテナをトラックに積む操作をしたり、荷物を運ぶ「操船シミュレーター」で船を操縦したりするなど、楽しみながら体験できました。
また2階のシアターでは「日本の海運」の動画を視聴しました。

5年生 社会見学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
雨のメリケンパークとなりました。電車内では「次そっち出口だよ」「こっちおいで」など、お互い助け合う姿が見られました。
いまから「カワサキワールド」と「海洋博物館」に分かれて見学します。しっかりと先生の方を向き説明を聞く姿もさすが高学年です。これから見学しながら学んだことをワークシートに記述していきます。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
学校行事
2/4 委員会・代表委員会
2/5 入学説明会10:00開始
2/7 全学年4時間授業
13時完全下校
2/10 児童朝会

いじめ対策基本方針

配付したお手紙

学校評価

交通安全マップ

全国学力学習状況調査

学校協議会

学校のきまり

学校安心ルール