児童集会がありました(1/15)
3学期最初の児童集会は「ジェスチャーゲーム」でした。
集会委員のみなさんがわかりやすくジェスチャーをしていたので、全問正解の班が多数でした。このたてわり班での集会もあと数回となりました。6年生との思い出をたくさん作っていきましょう!! ![]() ![]() 5年 発育測定(1/14)![]() ![]() 6年 音楽鑑賞(1/14)
尺八と琴の奏者をお招きし、音楽鑑賞をしました。音楽室がとっても厳かな雰囲気に包まれました。琴はその大きさに驚き、音色にも魅了されました。尺八は一尺八寸、約54センチメートルであることからその名づけられ、縦笛の中でも大きな楽器であることが分かりました。尺八と琴の優雅な音色に心が落ち着きました。
![]() ![]() 1年 むかしあそびを教わりました♪(1/14)![]() ![]() けん玉の持ち方やこまのひもの巻き方など、基本を達人直々に教わり、あとは練習あるのみ!!達人のような技ができるようにがんばりましょう♪ 優しく分かりやすく教えてくださり、ありがとうございました。 6年 発育測定(1/10)
保健指導は「メディアとのつき合い方」でした。正しい使い方を知っていることがとても大切であることを学びました。ぜひ、今日から実践してほしいと思います。
小学校最後の発育測定では自分の成長が気になる6年生!身長をたずねる姿がたくさん見られました。 ![]() ![]() |