未来の学校について提案しよう!(5年生) 〜11月7日〜
5年生の子どもたちは、総合的な学習の時間に「未来の学校を考えよう」をテーマに学習に取り組んできました。
今日は、これまでの総まとめとなる「未来の学校」の発表会です。 「一人ひとりを大切にし、得意をのばす学校」グループの発表のようすです。 未来の学校について提案しよう!(5年生) 〜11月7日〜
5年生の子どもたちは、総合的な学習の時間に「未来の学校を考えよう」をテーマに学習に取り組んできました。
今日は、これまでの総まとめとなる「未来の学校」の発表会です。 最初に、区役所や市教育委員会の皆様に、ご挨拶をしました。 子どもたちの司会で発表会は進んでいきます。 未来の学校について提案しよう!(5年生) 〜11月7日〜
5年生の子どもたちは、総合的な学習の時間に「未来の学校を考えよう」をテーマに学習に取り組んできました。
これまで、世界にはどんな学校があるのか、また、どんなよさや課題があるのかを本やインターネットで調べ、自分たちの学校と比べながら、グループで「未来の学校」に取り入れたいことを考えました。 そして、グループで話し合いを重ね、コンセプトをまとめながら、自分たちが考える「未来の学校」をプレゼンテーションする準備を進めてきました。 今日は、これまでの総まとめとなる「未来の学校」の発表会です。 子どもたちのプレゼンテーションに講評をいただくために、鶴見区役所から内田 忠憲 区長様をはじめ、教育担当、政策推進担当の皆様、そして、大阪市教育委員会 指導部 指導主事 山本 芳弘 先生、大阪市総合教育センター 指導主事 湊 友香 先生にお越しいただき、子どもたちの発表を見ていただきました。 校長室に、子どもたちがお迎えに来ました。 火事がおきたら(3年生) 〜11月7日〜
社会科の時間は、火事が起きたらだれがどんなことをするのかを調べました。
授業の後半は、鶴見消防署の見学で見たり聞いたりして調べたいことについてノートに書いて話し合いました。 火事がおきたら(3年生) 〜11月7日〜
社会科の時間は、火事が起きたらだれがどんなことをするのかを調べました。
授業の後半は、鶴見消防署の見学で見たり聞いたりして調べたいことについてノートに書いて話し合いました。 |