ようこそ! ★巽中学校のホームページへ★

研究討議の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
放課後、先生たちは各グループに分かれて今日の授業について交流を行い、それぞれのグループでどのような話し合いが行われたのかを発表しました。最後は、大阪市総合教育センターから中西指導員に来ていただき、講評をいただきました。

1年生 研究授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の6時間目は、学期ごとに各学年で行われている研究授業の日です。今日は1年生が1組は道徳、2組は国語、3組は保健の授業を受けています。1組では、「銀色のシャープペンシル」という題材から主人公の行動の「ずるさ」について考えています。

3年生 国語の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
まずは入試に向けて、漢字の小テストをしています。「とめ」や「はね」なども丁寧に
書きましょう。「魯迅」の「故郷」について、続きを学習しています。

2年生 英語の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
受動態の疑問形がどのような表現になるかを学習しています。

1年生 社会の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
室町時代の産業の発達や文化、民衆の生活などについて、プリントにまとめています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28