1/28 もくもくと……(4年生)

 1組の図画工作科では、子どもたちが版画制作に集中して取り組んでいました。

 2組の図書の時間では、子どもたちが本の世界に浸っていました。

 どちらも、一切の私語がなく、子どもたちが、もくもくとやるべきことをしていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/28 給食の時間(給食週間)(1年生)

 今日も、給食の時間に、給食に関するビデオ放送が流れていました。

 給食ができあがるまでのようすがよくわかりました。

画像1 画像1
画像2 画像2

1/28 20分休み (なわとび週間)1

 休み時間の運動場を見ると、高学年の子どもたちと低学年の子どもたちが一緒に「大なわ」をして遊んでいました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/28 20分休み (なわとび週間)2

 運動委員会の6年生の子どもたちが、すすんで「大なわ」をまわしています。

 1年生の子どもたちが、嬉しそうに跳んでいました。

 学年の枠を超えた「たてわり」のいい風景です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/28 朝の登校風景

 朝は冷え込みました。

 寒さに負けず、子どもたちが元気に登校してきました。

画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
学校行事
2/5 クラブ発表会 避難訓練(地震・津波) 国際クラブ
2/6 クラブ発表会
2/7 クラブ発表会 4時間目(B校時)
2/11 建国記念の日