今日の給食

 今日のメニューは、ポトフ・カレーソテー・いよかん・黒糖パン・牛乳です。
 ポトフは、肉や野菜がしっかり煮込まれおいしかったです。ソテーは、口に含むとふわっとカレーの風味が広がりおいしかったです。伊予柑は、旬でジューシーで甘酸っぱくおいしかったです。
 今日も会食を楽しみましょう。
画像1 画像1

授業の様子 6年生

 理科の授業の様子です。電気の学習をしていました。今日は、コンデンサを使って、電気を蓄える実験をしていました。子ども達は、手回し発電機で電気を作り、コンデンサに蓄えていました。理科の実験用具にコンデンサが出てきてびっくりでした。すごいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業の様子 5年生

 社会科の授業の様子です。情報産業の学習をしていました。天気情報の活用について考えていました。天気情報を、ビジネスにどう活用するのかの意見を出し合っていました。皆さんは思いつきましたか?
 例えば、寒い日が続く→アイスクリーム・鍋物の材料の売上がどうなるとか、いろいろ考えられますね。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業の様子 4年生

 体育の授業の様子です。講堂で、ボール運動をしていました。バスケットボールを使って、パスの練習をしていました。バスケットボールは硬くて大きいので、突き指などのけがをしやすいです。集中してがんばりましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子 3年生

 算数の授業の様子です。テストをしていました。小数の計算なので、小数点の位置や0を消すことなどの注意を聞いてからスタートしました。細かいところまで気を配り、ミスをしないようにがんばりましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
学校行事
2/6 百人一首大会 新1年生保護者説明会
2/7 B校時 給食終了後下校
2/9 区子供ソフトボール大会
2/10 B校時 C-NET
2/11 建国記念の日
2/12 クラブ活動(クラブ見学)