授業の様子 4年生

 体育の授業の様子です。講堂で、マット運動のテストをしていました。みんなの前で技を披露していました。みんな得意な技でテストを受けていました。うまくできたのでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子 3年生

 算数の授業の様子です。習熟度別少人数で学習していました。復習問題にチャレンジしていました。先生の点検が終わった子は、パソコンの問題もしていました。どんどん解いて、力を伸ばしていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業の様子 2年生

 図画工作科の授業の様子です。カッターの使い方についての学習でした。危険を伴う道具ですが、ルールを守って安全に使えば、便利で役に立ちますね。今学んだことを忘れずに、生涯安全に使いましょう。

画像1 画像1
画像2 画像2

授業の様子 1年2組

 国語の授業の様子です。漢字の成り立ちの学習をしていました。教科書見ながら、どのように漢字ができたのかをワークブックに書いていました。これから出てくるたくさんの漢字に興味を持って、しっかり漢字を覚えてください。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月2日(水) 授業の様子 1年1組

 算数の授業の様子です。水の量を比べていました。水筒を2本用意して、どちらのほうが多く入るのかを考えていました。水筒は中身が見えないので、どうすれば比べられるかを考えて、計量カップを使うことで比べられることが分かりました。子ども達は、ワクワクしながら見守っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
学校行事
2/6 百人一首大会 新1年生保護者説明会
2/7 B校時 給食終了後下校
2/9 区子供ソフトボール大会
2/10 B校時 C-NET
2/11 建国記念の日
2/12 クラブ活動(クラブ見学)