今日の給食

 今日の献立は、酢豚・中華みそスープ・焼きのり・ごはん・牛乳です。
 酢豚は、豚肉が柔らかく味もよくおいしかったです。みそスープは、味噌汁と同じ味噌ですが、中華スープを加えることで味が変わります。麵を入れたらおいしい味噌ラーメンになるでしょう。焼きのりはぱりぱりとおいしかったです。
 今日も会食を楽しみましょう。
画像1 画像1

授業の様子 1年生

 体育の授業の様子です。講堂で、マットを使った運動遊びをしていました。、前回りをしたり、ぴょんぴょん跳ねたりしていました。将来の体操の金メダルを目指してがんばりましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子 2年生

 国語の授業の様子です。「ものの名前をあらわすことば」の学習をしていました。言葉を順につないで、しりとりをしていました。語彙を増やすにはいい授業ですね。黒板には18の言葉が続いていました。まだまだ続けられるでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業の様子 3年生

 国語の授業の様子です。毛筆の学習をしていました。「日」を書いていました。日は、折れ線を書くのが難しいです。力強くゆっくりと、筆の向きを考えて書くことが大切です。これができるとどんな字にも応用ができます。しっかり習得しましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業の様子 4年生

 算数の授業の様子です。数のまとまりを作る学習をしていました。いくつかの数を合わせて、100になるようにすると、およその数を知ることができますね。そうすることで計算間違いを防ぐことができます。今後の学習に役立つので、スキルを身につけておきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
学校行事
2/6 百人一首大会 新1年生保護者説明会
2/7 B校時 給食終了後下校
2/9 区子供ソフトボール大会
2/10 B校時 C-NET
2/11 建国記念の日
2/12 クラブ活動(クラブ見学)