授業の様子 5年生

 算数の授業の様子です。同じ大きさの分数について考えていました。どうすれ倍数同じ大きさの分数を作ることができるのかを考えていました。理解すれば簡単ですがんばりましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業の様子 4年生

 社会科の授業の様子です。大阪府の自然災害の統計を分類していました。分類することで対策も考えられますね。分かったことを、しっかりまとめましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業の様子 3年生

 3年生が社会見学に出発しました。目的地は、今里にあるダイヤパンのパン工場です。少し暑い中ですが、水分をしっかりとって熱中症に気をつけましょう。普段ではできない体験です。楽しんできましょう。お土産があるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業の様子 2年生

 図画工作科の授業の様子です。粘土を使って、国語科の「ニャーゴ」に関する作品を作っていました。どんな作品ができるのか、楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業の様子 1年1組

 算数の授業の様子です。3つの数の計算をしていました。先生の問いに、積極的に手を挙げて発表していました。だんだん難しくなりますが、集中してがんばりましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
学校行事
2/6 百人一首大会 新1年生保護者説明会
2/7 B校時 給食終了後下校
2/9 区子供ソフトボール大会
2/10 B校時 C-NET
2/11 建国記念の日
2/12 クラブ活動(クラブ見学)