1月16日(木)児童集会
3学期1回めの児童集会を行いました。集会委員会のあいさつ運動のお知らせに続いて、情報委員会の発表がありました。内容は、動画での活動内容に紹介とクイズでした。子ども達は、情報委員会が毎日どんな活動をしているのか、興味津々で見ていました。とても楽しい発表会でした。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 環境委員会
ダイコンやカブ、ネギの収穫をしました。今年のダイコンは形がきれいなものがとれました。今日収穫できなかったものももう少し待てば大きくなって収穫できそうです。
![]() ![]() 今日の給食
今日のメニューは、はくさいのクリーム煮・あつあげのピリ辛じょうゆかけ・豚肉とさんどまオイスターソース炒め・おさつパン牛乳です。
クリーム煮は、クリームがおいしく白菜を包み込み、いい椀物でした。厚揚げは、ピリ辛の醬油に合い、おいしかったです。オイスターソース炒めは、味付けがよくパンにはさんで食べたいくらいでした。 今日も楽しくしっかり食べましょう。 ![]() ![]() 授業の様子 1年生
体育の授業の様子です。講堂で、長縄跳びをしていました。みんなで輪くぐりをしていました。タイミングよく跳ばないといけませんね。長く跳び続けるには、練習することです。がんばって記録を伸ばしていきましょう。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業の様子 2年生
図画工作科の授業の様子です。ちぎり絵をしていました。おむすびころりんの場面をちぎり絵で表すようです。ちぎり絵は、手作り感満載の作品になりますね。がんばって作りましょう。
![]() ![]() ![]() ![]() |
|