授業の様子 1年1組

 図画工作科の授業の様子です。ふしぎな花の絵を描いていました。黒のパスを使って輪郭を描いていました。はっきりとしてとても美しくなりました。完成が楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業の様子 2年生

 算数の授業の様子です。1000をこえる数のテストをしていました。みんな集中して取り組んでいました。先生からは、最後まで気を抜かず取り組もうとの激励がありました。まさにその通りですね。がんばりましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業の様子 3年生

 算数の授業の様子です。習熟度別少人数で学習をしていました。小数の計算の復習をしていました。答えをその場で点検していました。間違い直しは重要です。きちんと直しておきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業の様子 4年生

 国語の授業の様子です。新出漢字の学習をしていました。難しい都道府県名を4年生で学習します。岐阜や新潟の潟です。県名以外ではあまり使わないので忘れがちですが、今のうち確実に覚えておきましょう。絶対に役に立ちます。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業の様子 5年生

 国語の授業の様子です。児童の考えた主張を発表して、内容について話し合っていました。しっかりとした話し合い活動ができていました。主張し討論する、とても大切なことですね。6年生に向けて、これらに力を伸ばしていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
学校行事
2/6 百人一首大会 新1年生保護者説明会
2/7 B校時 給食終了後下校
2/9 区子供ソフトボール大会
2/10 B校時 C-NET
2/11 建国記念の日
2/12 クラブ活動(クラブ見学)