授業の様子 3年生
算数の授業の様子です。習熟度別少人数で学習をしていました。小数のひっ算を使った計算をしていました。小数点の位置に気をつけないといけないので、ややこしいです。落ち着いてていねいに計算しましょう。
![]() ![]() ![]() ![]() 授業の様子 2年生
音楽の授業の様子です。音符の拍に合わせて手拍子をしていました。この頃の子どもは、リズム感がいいので、上手に手拍子をしていました。素晴らしいですね。
![]() ![]() ![]() ![]() 授業の様子 1年生
体育の授業の様子です。講堂で、ドッジボールをしていました。1年生も3学期になると、投げるのも受けるのも上手になりますね。休み時間にドッジボールをしているからですね。これからもしっかり体動かして能力を高めていきましょう。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2月3日(月)全校朝会
運動場で全校朝会を行いました。運動委員会の姿勢ストレッチに続いて、校長先生から三浦知良選手からサッカーボール贈呈のお知らせがありました。その後に、看護当番から、先週の反省と今週の目標についての話がありました。
今週は寒くなりそうですが、外でしっかり体を動かしましょう。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 大なわチャレンジ週間の様子 2
4年生・5年生・6年生の跳んでいる様子です。みんなで大きな声で数を数えながら跳んでいました。クラスが一丸となってチャレンジしていました。素晴らしかったです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|