国際理解出前授業 4年生

 3年生に続いて4年生でも、ケニヤからのジャイカ研修生の方に、国際理解教育の出前授業をしていただきました。4年生からは、いろいろな質問がたくさん出ました。そのひとつ一つにていねいに答えてくださいました。家族の構成が違うことや、學校の教科が日本とあまり変わらないことなどいろいろ知ることができました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

 今日のメニューは、白身魚フリッター・ミネストローネ・ブロッコリーのサラダ・黒糖パン・牛乳です。フリッターは、カラッと揚がりカリッとしておいしかったです。ミネストローネは、さらっとしたスープにこくがありおいしかったです。ブロッコリーもサラダにすると味わい深くおいしかったです。
 今日も会食を楽しみましょう。
画像1 画像1

授業の様子 6年生

 算数の授業の様子です。練習問題にチャレンジしていました。みんな集中して取り組んでいました。いい結果につながるようにがんばりましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業の様子 5年生

 音楽の授業の様子です。ビリーブの合唱の練習をしていました。とっても澄んだ声できれいなハーモニーでした。ずっと聴いていたいなと思いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

国際理解出前授業 3年生

 国際理解教育の出前授業で、ジャイカの研修員の方から、ケニヤについて教えていただきました。画像や動画を使って国のことを紹介してくださいました。子ども達は、興味津々で聞いていました。最後に動画に合わせて、みんなで一緒にジャンプをしました。教室が揺れていました。
 ジャイカ・大阪市経済戦略局・区役所の皆さん、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
学校行事
2/6 百人一首大会 新1年生保護者説明会
2/7 B校時 給食終了後下校
2/9 区子供ソフトボール大会
2/10 B校時 C-NET
2/11 建国記念の日
2/12 クラブ活動(クラブ見学)