5年生研究授業2

 「大工場と中小工場の特徴について考えよう。」、「私たちのくらしを支えてくれているのは大工場なのだろうか。中小工場なのだろうか」の2つの課題について、意見を出し合って考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生研究授業(社会)1

 「くらしや産業を支える工業生産」「自動車工業の盛んな地域」の単元で、社会見学でお世話になった株式会社ワイビィーで学んだことをもとに、大工場(自動車組み立て工場)と中小工場の特徴について考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

 今日の献立は、牛肉の香味焼き、トマトのスープスパゲッティ、キャベツのサワーソテー、パンプキンパン、牛乳です。
 「牛肉の香味焼き」で使われている「オールスパイス」は、肉のくさみを消したり、風味をよくしたりするために使います。いろいろな香辛料を合わせたような香りなので、オールスパイスという名前がつきました。
 今日も楽しく給食を食べましょう。

画像1 画像1

今日の給食

 今日の献立は、豚肉のねぎじょうゆ焼き、ふきよせ煮、きゅうりの赤じそあえ、ごはん、牛乳です。
 「ふきよせ煮」は、風にふき寄せられた落ち葉を思わせるように、秋の味覚を盛り合わせた煮ものことです。今日は、さといも、れんこん、しめじを使っています。
 今日も楽しく給食を食べましょう。
画像1 画像1

児童朝会

 姿勢ストレッチのあと、教頭先生から衆議院選挙と将来の投票について、ワールドシリーズで活躍する大谷選手が高校生の時に書いたマンダラチャート(目標達成シート)に係れていたことのついての話がありました。続いて、看護当番から先週のお反省と今週の目標についてお話がありました。、、
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
学校行事
2/6 百人一首大会 新1年生保護者説明会
2/7 B校時 給食終了後下校
2/9 区子供ソフトボール大会
2/10 B校時 C-NET
2/11 建国記念の日
2/12 クラブ活動(クラブ見学)