ボールゲーム & 短なわとび<1年生>
1月28日(火)
1年生体育の授業は、2組が中運動場でグループごとでボールゲームに親しみ、1組が講堂で短なわとびで回数を競いました。今日は、近隣の保育所から園児が小学校見学に来校し、児童たちはより張り切ってました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 矢田西子どもフェスティバルに向けて<2年生>
1月28日(火)
2年2組の生活科の授業では、今週末に迫った「矢田西子どもフェスティバル」の準備に取りかかっていました。〜色もぐらたたき〜の道具を作りました。みんなで楽しめるように階段にはポスターも掲示されてます。 ![]() ![]() ![]() ![]() なわとび集会 〜長なわ〜
1月27日(月)
今週の20分休憩のなわとび集会は、各学年・クラスで長なわを使ってグループに分かれて行います。先生も一緒に入って声をかけ合ったり、回し手を受け持ったり、回数を数え合ったりしながら協力して挑んでます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 児童朝会
1月27日(月)
児童朝会では、校長先生からは今週の予定も含めた3つのお話がありました。集会担当の先生からは週目標「あいさつについて」の話。その後、健康委員会の児童が前に出て全校児童が矢田西元気っ子体操をしました。 ![]() ![]() ![]() ![]() くぎうちゲーム<3年生>
1月24日(金)
3年生図工の時間は「くぎうちゲーム」教材を使ってオリジナルのゲーム盤を作ってます。白い板の上に絵を描き、ビー玉がとびだす場所やコースを考え羽根をつけたりくぎを打ったり輪ゴムを取りつけたりしました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|