採用前研修 講座2「服務規律や勤務条件等について」1
1 日時
令和7年2月5日(水) 9:30〜11:30 2 場所 大阪市総合教育センター 研修室905・906 3 ねらい 服務規律や勤務条件について学ぶ。 4 内容 服務規律や勤務条件について様々な制度について学びました。(写真1) 受講者からは、 ・服務規律をしっかりと守って職務を全うしていくことが大切であると学びました。 ・服務規定について何となくは理解しているつもりでしたが、具体化して考える機会がなかったので学びになりました。 ・特別専科教諭等の様々な制度について理解することができました。 といった声がありました。 昨日から採用前研修が始まりました。 3月13日(木)まで全10講座を複数回実施します(写真2) ![]() ![]() ![]() ![]() 採用前研修 講座1「教員としての心構えについて」1
1 日時
令和7年2月4日(火) 9:30〜11:30 2 場所 大阪市総合教育センター 研修室905・906 3 ねらい 教員として必要な心構えについて理解し、子どもたちとどのように接していくのかを学ぶ。 4 内容 本講座をとおして、教員として態度や行動について考えました。また、「教員としての資質の向上に関する指標」をもとに、今の自身を振り返りました。また、受講者のめざす教員像について意見交流し、これから教員としてどのような資質・能力を身に付けたいかを考えました。 そして、大阪市で働く仲間と出会い、つながりをつくる良い機会になりました。 受講者からは、 ・この講座を通して、自分の課題と向き合うことができました。 ・グループワークを通して他の受講者の思いを知ることもできたため、残りの9回もたくさんのことを吸収したい。 ・他の受講者の方と意見交流するなかで考えが深まり、春からの生活に向けてワクワクした気持ちを持つことができました。 といった声がありました。 ![]() ![]() ![]() ![]() |
|