なわとびの練習(2年生) 〜11月27日〜
体育科の時間に、子どもたちは元気いっぱいなわとびの練習をしています。
前とび、後とび、かけ足とびなど、いろいろな技を練習して、リズムよくとべるようにがんばろう! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() なわとび週間の取組み 〜11月27日〜
今週は、「なわとび週間」です。
20分休みは、ドレミ班(たてわり班)のメンバーで大なわとびを練習しています。 高学年の子どもたちがリードし、低学年の子どもたちが上手に跳べるようにやさしく接しながら、班のメンバーで仲良く楽しくすごしていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() なわとび週間の取組み 〜11月27日〜
今週は、「なわとび週間」です。
20分休みは、ドレミ班(たてわり班)のメンバーで大なわとびを練習しています。 高学年の子どもたちがリードし、低学年の子どもたちが上手に跳べるようにやさしく接しながら、班のメンバーで仲良く楽しくすごしていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 児童集会 〜11月27日〜
カーテンの間を通ったモノはいったい何でしょうか?
![]() ![]() ![]() ![]() 児童集会 〜11月27日〜
今日の児童集会は、ドレミ班(たてわり班)ごとに講堂に集まって行いました。
今日は、「何が通ったでしょう」クイズ。 カーテンの間を通ったモノはいったい何でしょうか。 班のみんなで楽しい時間をすごしました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|