校外学習(5年:新聞社) 〜1月27日〜
見学が終わりました。
普段はなかなか見ることができない新聞社の中を見学させていただき、貴重な経験ができました。 新聞社を出たあと、扇町公園でお昼ご飯を食べました。 保護者の皆さまには、朝早くからお弁当を用意していただき、ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 校外学習(5年:新聞社) 〜1月27日〜
そのあと、輪転機で夕刊を印刷しているところなど、普段は見ることができない新聞社内のようすを見学させていただきました。
最後に、おみやげと、集合写真が入った特別版の新聞をいただきました。 見学の記念になりますね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 校外学習(5年:新聞社) 〜1月27日〜
地下鉄に乗って、扇町公園の南側にある新聞社に見学に行きます。
新聞社では、学級ごとに記念撮影をしたあと、新聞がどのようにして発行されるのかについてお話を聞きました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 戦争で大きく変わった人びとのくらし(6年生) 〜1月27日〜
社会科の時間は、戦争によって人びとのくらしがどのように変わっていったのか教科書や資料集で調べました。
戦争中は、学生も戦地に送られたり、食べるものが十分になかったり、親元をはなれて集団疎開をしたり、兵器の材料として使うものを差し出したり、大変なくらしをしていたことがわかりました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 児童朝会 〜1月27日〜
今日の児童朝会は、講堂に全校児童が集まって行いました。
校長講話の内容は、次の通り。 「みなさん、おはようございます。 先週は、あいさつ週間とマラソン週間がありました。 朝、正門であいさつ運動をしてくれたみなさん、よくがんばりましたね。 大きな声でしっかりとあいさつのお手本を見せてくれました。 また、20分休みのかけ足は、全校のみんなでがんばりましたね。 みんなが一生懸命走る姿がいいなと思いながら見ていました。 20分休み以外にも、10分間の短い休み時間にも走っている人がいました。 先生は職員室の窓から感心しながら見ていました。 みなさんががんばっている姿、とてもうれしく思います。 前に『継続は力なり』という言葉を紹介しました。 『どんな小さなことでもコツコツと努力し続ければ、必ずそれはやがて大きな力となる』ということです。 自分の目標に向かってコツコツと努力し続けていくことで、大人になっても役に立つ『大きな力』をつけてほしいと思います。 さて、プロのサッカー選手に、三浦知良という選手がいます。 三浦選手は、日本のJリーグの選手としてだけでなく、イタリアなど4つの国のサッカーチームで活躍をしました。 Jリーグの年間最優秀選手賞や得点王、ベストイレブンなどの賞も受賞しています。 15歳のときに、通っていた高校を途中でやめて、サッカーがさかんなブラジルに1人で行きました。 そこで、三浦選手は人一倍練習をして、日本人で初めてブラジルのサッカー全国大会に出るなど、大活躍するまでになりました。 三浦選手は、2月の誕生日で、なんと58歳になります。 日本のプロサッカー選手の中でいちばん年齢が高い選手なんです。 三浦選手は、今年も三重県のチームでプレーすることになりました。 どうして三浦選手はずっと現役のプロサッカー選手を続けられるのでしょうか。 三浦選手はこんなことを言っています。 『まず1試合でも多く、1分でも長く試合に出たい、という強い思いをもつこと。』 そのために、三浦選手はどんなしんどい練習も、決して嫌がらずにやります。 体力づくりのために、毎日厳しいトレーニングを全力でこなすそうです。 では、どうしてトレーニングが続けられるかというと、三浦選手はこんなことを言っています。 『もっと上手くなりたい、試合に出たい、ゴールを決めたい、そういう気持ちが10代の時とほとんど変わっていない。情熱を忘れないことが大切。』 毎日のがんばりを続けていくことですばらしい結果につながります。 まさに『継続は力なり』です。 みなさんも小さながんばりを信じて、自分がやろうと決めたことを毎日コツコツ積み重ねていってほしいと思います。 みなさんのがんばりを先生たちは応援しています。 ところで、先日、三浦知良選手のメッセージがついたサッカーボールが焼野小学校に贈られてきました。 しばらく職員室前に置いておきますので、三浦選手のメッセージと一緒にサッカーボールを見てほしいと思います。 また、しばらくしたら、体育の学習でぜひ使ってください。」 校長講話のあと、担当から今月のめあて「外から帰ったら、必ず手洗い・うがいをしよう 」についての話をしました。 ![]() ![]() ![]() ![]() |
|