”風車が見える学校” 焼野小学校ホームページへようこそ! ◆ ◆ ◆ 健康と安全に気をつけてすごしましょう! ◆ ◆ ◆ 欠席・遅刻の連絡は、前日の17時から当日の8時30分までに「欠席連絡アプリ」の「欠席遅刻連絡」に登録してください。

"This is foy you."(3年生) 〜12月5日〜

すてきな「Thank youカード」ができましたね!
画像1 画像1
画像2 画像2

"This is foy you."(3年生) 〜12月5日〜

これまでの英語活動の時間に、「友達に何がほしいのか」を英語の表現で伝え合い、いろいろな色・形をしたカードを集めました。
そのカードを組み合わせ、「Thank youカード」を作って、となりの席の友達に渡しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

登校のようす 〜12月5日〜

「おはようございます!」
子どもたちが元気に登校してきました。
肌寒い朝です。
体調をくずさないように、気を付けてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食 令和6年12月4日(水)

今日の献立は、中華おこわ・卵スープ(卵除去食対応献立)・きゅうりのピリ辛あえ・黒糖パン・牛乳でした。

「中華おこわ」は、もち米に焼き豚、くり、しいたけ、調味料を加えて、焼き物機で蒸し焼きにします。チキンブイヨンとごま油でコクと旨みを出した人気の一品です。
「卵スープ」は、鶏肉、たまねぎ、チンゲンサイ、にんじんを煮て、味つけしています。この献立は、【卵】の除去食に対応しています。液卵を流し入れる前の段階で除去食を採取し、最後に液卵を流し入れます。誤配のないようピンク色の食器に配食し、個票をつけて提供します。
「きゅうりのピリ辛あえ」は、ゆでたきゅうりに砂糖、米酢、うすくちしょうゆ、ラー油で作ったタレをかけ、あえたものです。

明日の献立は、鶏肉の甘辛焼き・みそ汁・だいこんの煮もの・ごはん・牛乳です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図書の時間(3年生) 〜12月4日〜

図書の時間です。
子どもたちが、自分で選んだ本を楽しそうに読んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
学校行事
2/7 給食後下校
2/10 いじめについて考える日
2/11 建国記念の日
2/13 フッ化物洗口(4年)
お薬講座(6年)

お知らせ

学校だより

校長室だより

運営に関する計画

学校協議会・学校評価

学校アンケート(児童・保護者)

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力調査

がんばる先生支援事業

安全・安心な教育環境に向けて

大阪市教育委員会より