”風車が見える学校” 焼野小学校ホームページへようこそ! ◆ ◆ ◆ 健康と安全に気をつけてすごしましょう! ◆ ◆ ◆ 欠席・遅刻の連絡は、前日の17時から当日の8時30分までに「欠席連絡アプリ」の「欠席遅刻連絡」に登録してください。

すてきなパフェ(2年生) 〜12月3日〜

図工科の時間は、紙ねんどを絵の具で着色して、フルーツパフェを作っています。
今日は、パフェを入れる器をかざっています。
きれいにできたので、早くパフェを入れたいですね。
おいしそうなパフェができるかな。
画像1 画像1
画像2 画像2

大阪市小学校学力経年調査 〜12月3日〜

今日、明日と3〜6年生で「大阪市小学校学力経年調査」を行います。
2時間目は国語科、3時間目は社会科の調査でした。
子どもたちには、最後までねばり強く取組んでほしいです。

明日は、算数科、理科の調査を実施します。
また、5・6年生は英語科の調査も行います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食 令和6年12月2日(月)

今日の献立は、和風焼きそば・かつおぶし(袋)・きゅうりのしょうがづけ・ソフト黒豆・ミニコッペパン・牛乳でした。

「和風焼きそば」は、豚肉を主材に、塩、こしょう、うすくちしょうゆ、こいくちしょうゆで味つけしています。喫食時にかつおぶしをかけていただきます。
「きゅうりのしょうがづけ」は、焼き物機で蒸したきゅうりをしょうがの風味をきかせた調味液につけ、十分味を含ませています。
これに、「ソフト黒豆」が1人1袋つきます。

明日の献立は、豚肉のしょうが焼き・さつまいものみそ汁・きくなとはくさいのごまあえ・ごはん・牛乳です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

なわとびの練習(2年生) 〜12月2日〜

体育科の時間は、体育館で大なわとびの練習をしました。
子どもたちは、とても楽しそうに練習しています。
続けて長く飛べるように、力を合わせてがんばろう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

Tベースボール(5年生) 〜12月2日〜

体育科の時間は、Tベースボールの学習をしています。
今日は、試合形式で楽しく練習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
学校行事
2/7 給食後下校
2/10 いじめについて考える日
2/11 建国記念の日
2/13 フッ化物洗口(4年)
お薬講座(6年)

お知らせ

学校だより

校長室だより

運営に関する計画

学校協議会・学校評価

学校アンケート(児童・保護者)

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力調査

がんばる先生支援事業

安全・安心な教育環境に向けて

大阪市教育委員会より