11月28日(木)の給食
本日の献立は、焼きシュウマイ、中華味噌スープ、ツナと野菜のオイスターソース炒め、コッペパン、ブルーベリージャム、牛乳です。
「中華味噌スープ」は、鶏肉、チンゲン菜、もやし、にんじん、コーン、しいたけを使用し、赤味噌、中華スープの素などで味付けしています。 今日は寒かったので、温かくてとても美味しかったです。 11月27日(水)の給食
本日の献立は、鶏肉の梅風味焼き、薄くず汁、きんぴらごぼう、ごはん、牛乳です。
「薄くず汁」は、かまぼこ、うすあげ、白菜、大根、しいたけ、青みに三つ葉を使用しています。水溶きでん粉で、とろみをつけることで、冷めにくくしています。 寒い日に、温かくてとても美味しいです。 11月26日(火)の給食
本日の献立は、焼きししゃも、里芋の和風カレー汁、ささみと小松菜の炒め物、ごはん、牛乳です。
今日は、和食献立です。 ご覧のように、とても新鮮な食材をつかっています。とても美味しいです。 6年生「栄養教育推進事業」
本日、2時間目に6年2組、3時間目に6年1組において、「栄養教育推進事業」を実施しました。
今日は、「和食について知ろう」と題して、南津守小学校栄養教諭の奥埜先生にたくさんのことを教えていただきました。 お忙しい中をありがとうございました。 第2回「学校協議会」
本日、第2回「学校協議会」を開催しました。
お忙しい中、全委員の皆様にご出席いただき、貴重なご意見をたくさん頂戴しました。感謝申しあげます。 今後の学校運営に役立ててまいります。ありがとうございました。 |
|