☆★☆ ようこそ東中学校ホームページへ!! 【大阪公立高校 特別選抜(学力試験)】2月20日【1・2年生 学年末テスト】2月26日〜28日 【大阪公立高校一般選抜】3月12日(水)【卒業式 3月14日(金)】 【修了式 3月21日(金)】 【入学式 4月3日(木)】入学予定の保護者の皆さま お子様の入学をお待ちしております ※東中教育活動の推進に ご理解とご協力 ご支援をいただきありがとうございます 今後も 引き続き よろしくお願いいたします【学校日記は2ページ目以降もぜひご覧ください】☆★☆

5月7日 授業の様子です。

1年数学:因数分解の学習をしています。大きな数が素数かどうかを確認する方法を考えました。

2年英語:I hope〜の文について学習しました。教育実習の先生も授業を参観しました。

3年英語:作成したスピーチを班ごとに発表しました。発表する人も聞く人も真剣に取り組むことができていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

元気アップ&図書委員会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昼休みの図書室は、大盛況です。元気アップの皆さんと生徒の図書委員の皆さんが開館の運営を行っています。今日は、1年生が、図書室利用のガイダンス時に借りた品の返却、新しい本の貸出に訪れ、その手続きを図書委員が担っています。ありがとうございます。また、放課後は、常置委員会で5月の活動の目標を決めました。今年も、図書委員会の活動が活性化し、図書室で本に親しむ生徒がたくさんいることを願います。

本日の給食です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日は、『牛肉と大豆のカレーライス』が提供されます。しっかりいただいて残食ゼロをめざしましょう!
また、明日は『一口トンカツ』が提供されます。具沢山の『ミネストローネ』と一緒に召し上がれ。お楽しみに!

1年生に『一泊移住』についての説明がありました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生は、1時間目に体育館で、6月6日(木)7日(金)に行う『一泊移住』についての説明がありました。
1年生の皆さんは、どんな場所でどんな活動をするのか興味津々です。生徒たちは、しっかりと先生からの説明が聞けました。
明日から、役割分担などを決めていきます。初めての大きな行事が楽しみですね。

朝の様子です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
大型連休が終わり、新しい週が始まりました。
生徒の皆さんは、気持ちを切り替えて、授業に集中して取り組みましょう。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
行事予定
2/7 金1234+木56
2/10 B週 5限まで 月23456 3年は2限まで(総総) 私学入試(大阪・京都・兵庫)
2/11 建国記念の日 私学入試(大阪・京都・兵庫)
2/12 45分6限まで 水1234+補填+学
2/13 常置委員会(3年最終) SC

行事予定表

生徒会NEWS

保健だより

食育つうしん

給食献立表(イラストVer)

給食に関するお知らせ等

教科通信・校歌

学校元気アップからのお知らせ

運営に関する計画

学校協議会

学校関係者評価

いじめ対策基本方針

中学校のあゆみ

進路

部活動

生徒手帳

その他