☆★☆ ようこそ東中学校ホームページへ!! 【大阪公立高校 特別選抜(学力試験)】2月20日【1・2年生 学年末テスト】2月26日〜28日 【大阪公立高校一般選抜】3月12日(水)【卒業式 3月14日(金)】 【修了式 3月21日(金)】 【入学式 4月3日(木)】入学予定の保護者の皆さま お子様の入学をお待ちしております ※東中教育活動の推進に ご理解とご協力 ご支援をいただきありがとうございます 今後も 引き続き よろしくお願いいたします【学校日記は2ページ目以降もぜひご覧ください】☆★☆

給食についてのお知らせ〜ランチョンマットのご用意を!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本校では、昨年度より、新校舎の1階の給食室で調理された給食を提供しています。アツアツの料理や冷たく冷やされた料理が提供されます。しっかりいただいて残食ゼロをめざしています。
給食当番の生徒は、「マスク・エプロン・三角巾(バンダナ可)」の3点セットを着装して配膳をします。当番の際は、準備のほどよろしくお願いします。当番は始業式の日にお伝えします。また、すべての生徒の皆さんは、机に敷く「ランチョンマット」の用意をお願いします。

「4月の献立(イラストVer)」はこちらを
「食育つうしん」はこちらを
「給食で食を考えましょう!!」はこちらを
それぞれクリックするとご覧いただけます。

「食育つうしん」では「食事の大切さについて考えよう!」などの記事が、「給食で食を考えましょう!!」では、「学校給食について知ろう!」などの記事が掲載されています。ご一読ください。

女子バレーボール部 活動報告

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
女子バレーボール部が、体育館全面を使い、顧問の先生も一緒に入って練習しました。レシーブやパスがずいぶんと上手になっていたり、背が高くなっていたりと、プレーも身体もずいぶん成長しています。また、心技体ともさらに成長していくことでしょう。
がんばろう 女子バレーボール部!!

4月4日(木)です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
入学式を終え、春季休業も後半4日となりました。グランドではテニス部の皆さんが、練習の準備を始めました。最高気温は20度近くまで上がり、グランドの桜は開花が進んでいます。4月8日(月)の始業式には、満開の桜が生徒の皆さんを歓迎することでしょう。
それでは、引き続き、体調管理と安全に留意してお過ごしください。

剣道部 活動報告

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
入学式の片付けが終わった午後、剣道部が練習をしました。静寂な校内に、技を仕掛ける時の「かけ声」が響きます。相手の技の習得のために、自分が打たれる剣道。お互いを思いやる気持ちも育んでいきます。
がんばろう 剣道部!!

入学式(4)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
小雨の降る中での入学式となりましたが、新入生が先生方のお話をよく聞いて行動できたので、ほぼ予定通り、進めることができました。素晴らしかったです。
また、保護者の皆さまにおかれましても、急な対応になったにもかかわらず、ご理解とご協力をいただきありがとうございました。
今日の出会いが、今後の子どもたちの健やかな成長につながることを大予感する入学式になりました。ありがとうございました。
清掃・準備・参列・歓迎の言葉・片付けに大活躍してくれた在校生の皆さん、ありがとうございました。

後になりましたが、ご来賓としてお越しいただきました皆さま、足元の悪い中、公私ともお忙しい中、ご出席いただきましてありがとうございました。今後とも、東中教育活動推進にご理解とご支援のほどよろしくお願いいたします。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
行事予定
2/7 金1234+木56
2/10 B週 5限まで 月23456 3年は2限まで(総総) 私学入試(大阪・京都・兵庫)
2/11 建国記念の日 私学入試(大阪・京都・兵庫)
2/12 45分6限まで 水1234+補填+学
2/13 常置委員会(3年最終) SC

行事予定表

生徒会NEWS

保健だより

食育つうしん

給食献立表(イラストVer)

給食に関するお知らせ等

教科通信・校歌

学校元気アップからのお知らせ

運営に関する計画

学校協議会

学校関係者評価

いじめ対策基本方針

中学校のあゆみ

進路

部活動

生徒手帳

その他