☆★☆ ようこそ東中学校ホームページへ!! 【卒業式 3月14日(金)】 【修了式 3月21日(金)】 【入学式 4月3日(木)】入学予定の保護者の皆さま お子様の入学をお待ちしております ※東中教育活動の推進に ご理解とご協力 ご支援をいただきありがとうございます 今後も 引き続き よろしくお願いいたします【学校日記は2ページ目以降もぜひご覧ください】☆★☆

11月13日 授業の様子です。

1年国語:「竹取物語」を学習しています。クイズ形式で話の内容を確認しました。

2年国語:「小さな手袋」を読んで、登場人物や作品の特徴を確認しました。

3年音楽:「ボレロ」を鑑賞しました。楽譜を見ながら鑑賞し、曲の構成について考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月13日 授業の様子です。

3年美術:切り絵の作品に取り組んでいます。作成した下絵を色紙に張り付けて、カッターを使って作品を作り始めています。

3年体育:女子は運動場でサッカーのパスの練習、男子は体育館でバレーボールのゲームをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の給食です。【11月13日(水)】

画像1 画像1
本日の給食は、「なまりぶしのしょうが煮・なめこのみそ汁・ほうれんそうのごまあえ・ごはん・牛乳」が提供されます。『なまりぶし』は、生のカツオをさばいた後に、加熱処理を行い、燻製(焙煎)した加工品です。期末テストを乗り切れるように、しっかりいただいて、健康の保持増進に努めましょう。

明日は、「豚肉と野菜のスープ煮・変わりピザ・みかん・黒糖パン・牛乳」です。お楽しみに。
画像2 画像2

第38期生 部長会議(11月)が行われました。

画像1 画像1
2年生が中心となって活動している、各部活動の部長が集まって行われる部長会議が、1階多目的室で行われました。現在、ほとんどの部活動では、2年生の部長が決まり、活動が進められています。
今日は、18人が集まって、今年度の活動についての方針が確認されました。次回12月13日(金)には、『スローガン』を決定します。
部長会議の最後には、出席されていた先生方から、部長会議のメンバーへの熱いエールが送られました。
がんばろう 部長会議!!
画像2 画像2

ESS部活動

画像1 画像1
ESS部の活動です。今日は来週金曜日の小学校訪問に向けて、英語クイズのリハーサルをしました。今回は二手に分かれて開平小学校、中大江小学校を訪問します。6年生の児童達が楽しんでくれるように、問題を工夫して頑張っています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
行事予定
2/7 金1234+木56
2/10 B週 5限まで 月23456 3年は2限まで(総総) 私学入試(大阪・京都・兵庫)
2/11 建国記念の日 私学入試(大阪・京都・兵庫)
2/12 45分6限まで 水1234+補填+学
2/13 常置委員会(3年最終) SC

行事予定表

生徒会NEWS

保健だより

食育つうしん

給食献立表(イラストVer)

給食に関するお知らせ等

教科通信・校歌

学校元気アップからのお知らせ

運営に関する計画

学校協議会

学校関係者評価

いじめ対策基本方針

中学校のあゆみ

進路

部活動

生徒手帳

その他