”風車が見える学校” 焼野小学校ホームページへようこそ! ◆ ◆ ◆ 健康と安全に気をつけてすごしましょう! ◆ ◆ ◆ 欠席・遅刻の連絡は、前日の17時から当日の8時30分までに「欠席連絡アプリ」の「欠席遅刻連絡」に登録してください。

合奏の練習(6年生) 〜1月23日〜

音楽科の時間は、焼野小学校校歌の合奏の練習をしました。
子どもたちにとってとてもなじみのある曲です。
音を合わせるのが楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

多角形をかこう(5年生) 〜1月23日〜

算数科の時間は、プログラミングアプリ「Scratch」を使って、多角形を描くプログラムをつくっています。
うまくできるかな。
画像1 画像1
画像2 画像2

体育の学習(2年生) 〜1月23日〜

体育科の時間は、とぶ、まわる、のる、おりる、バランスをとるなど、いろいろな運動の基本の力を身につけるようサーキットトレーニングをしました。
とび箱、マット、平均台などを使って、一人一人が楽しく体を動かしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

サッカーの練習(2年生) 〜1月23日〜

体育科の時間は、サッカーの練習をしています。
2人組でボールをけって運んだり、1人でボールをゴールの近くまで運んでシュートしたりして練習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

マラソン週間4日目 〜1月23日〜

今週は「マラソン週間」。
寒さに負けず、運動に親しみをもって健康づくりに努めようと、20分休みに全校の子どもたちが運動場をかけ足で走ります。
実際に走るのは5分間ですが、どの子もみんな一生懸命走っていました。
子どもは風の子です!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
学校行事
2/10 いじめについて考える日
2/11 建国記念の日
2/13 フッ化物洗口(4年)
お薬講座(6年)

お知らせ

学校だより

校長室だより

運営に関する計画

学校協議会・学校評価

学校アンケート(児童・保護者)

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力調査

がんばる先生支援事業

安全・安心な教育環境に向けて

大阪市教育委員会より