学習発表会の練習(1年生) 〜12月20日〜
1年生の子どもたちが学習発表会の練習をしています。
今日は、台本の読み合わせをしています。 発表の内容は・・・楽しみにしておいてくださいね! ![]() ![]() ![]() ![]() 「大阪に来る外国の方に和食を紹介しよう」(4年生) 〜12月20日〜
おとなりのクラスは、パソコンを使ってプレゼンテーションをしました。
スライドは、2時間で仕上げたそうです。 慣れたものですね! どのグループも、とてもよい内容の発表でした。 ![]() ![]() ![]() ![]() 「大阪に来る外国の方に和食を紹介しよう」(4年生) 〜12月20日〜
発表をふり返っています。
がんばって準備し、しっかりと発表できましたね。 ![]() ![]() ![]() ![]() 「大阪に来る外国の方に和食を紹介しよう」(4年生) 〜12月20日〜
今年度から3〜6年生を対象に始まった「総合的読解力育成カリキュラム」にもとづく学習。
4年生の子どもたちが取り組んでいるテーマは「大阪に来る外国の方に和食を紹介しよう」です。 これまで大阪に来る外国の方に紹介する和食について、グループでアピールポイントを考え、発表の中身を話し合い、準備を進めてきました。 今日は、いよいよグループごとに1食分のメニューの発表です。 どんなメニューを考えたのかな。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ドッジボール(2年生) 〜12月20日〜
学期末のひととき、運動場でドッジボールを楽しんでいます。
3学期もクラスのみんなで仲良くできるといいですね。 ![]() ![]() ![]() ![]() |
|