6年生「卒業遠足」2
「キッザニア甲子園」には、94ものアクティビティがあります。
お目当てのアクティビティに、まず予約して、順に回ります。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生「卒業遠足」
本日、6年生の皆さんが、「卒業遠足」で「キッザニア甲子園」に行ってきました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1月23日(木)の給食
本日の献立は、ビーフシチュー、カリフラワーとコーンのサラダ、カレーフィッシュ、おさつパン、牛乳です。
ビーフシチューは、児童に好評な献立です。牛肉、じゃがいも、玉ねぎ、にんじん、グリンピースを使用し、水どき上新粉でとろみをつけ、調味料で味つけして煮込みます。 ラッキーにんじんもあり、見た目にも楽しい献立で、おいしくいただきました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1月22日(水)の給食
本日の献立は、親子どんぶり、紅白なます、抹茶大豆、牛乳です。
「親子どんぶり」は、鶏肉、玉ねぎ、青ねぎを、甘辛い出汁で煮て、玉子を加え、配食時に、ごはんを盛りつけた上にかけます。 とても美味しかったです! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 臨時児童朝会
本日、臨時児童朝会を行いました。
1月24日(金)〜30日(木)は「全国学校給食週間」です。 それにともない、毎日、美味しい給食を作ってくださっている給食調理員の皆さんに、全児童が心を込めてお手紙を書きました。 本日の臨時児童朝会では、健康・安全委員会の皆さんが、まず「全国学校給食週間」についてのお話をしました。 そのあと、各学級ごとに表紙をつけて綴じた給食調理員さんへのお手紙を、健康・安全委員会の代表から給食調理員さんに手渡しました。 給食調理員さんから「クイズ」もしていただき、とても楽しい時間となりました。 児童の皆さん、今までにも増して、美味しい給食をたくさん食べて、給食調理員さんに「美味しかったよ!」とお礼を言ってくださいね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|