中之島ドリームフェスティバルに向けて〜舞台リハーサル〜![]() ![]() どの団体も完成度が高まってきていました。本番が楽しみです。 ![]() ![]() 本日の給食(1月29日・水曜日)![]() ![]() ミートボールと野菜のカレー煮 ツナとこまつなのソテー・パインアップル(缶) コッペパン・バター・牛乳 給食の肉だんごは、牛肉、豚肉、鶏肉、たまねぎなどの材料を混ぜ合わせて丸めて作られています。スープや煮ものなどに使われています。 今日の「ミートボールと野菜のカレー煮」に使用しています。 開校記念式典に向けて〜第2回校歌全体練習〜
先週に引き続き、昨日は全校集会で校歌の練習を行いました。
金曜日に会場設営が終わっているので、まずは座席を確認し着席しました。 校歌の練習は一週間前と比べると声が大きくなり、全体的な統一感も出てきました。代表生徒の伴奏と合ってくると、もっと素晴らしいものになるような気がします。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 本日の給食(1月28日・火曜日)![]() ![]() 親子丼・紅白なます まっ茶大豆・牛乳 細切りにした野菜などを酢で味つけした料理を「なます」といいます。 紅白なますは、だいこんの白色とにんじんの赤色で水引を意味し、めでたさを表しています。 平和を願う気持ちが込められたおせち料理のひとつです。 「親子丼」は「卵」の除去食対応献立です。 開校記念式典に向けて〜学校の新たなシンボル!〜
今朝登校してきて気づいた人はいるでしょうか?正門上部壁面に時計が設置されています。
中之島小中一貫校のエンブレムが文字盤にデザインされた世界に一つだけの時計です。シンボルカラーのブルーに文字のゴールドが色鮮やかです。 学校へ訪れた方々はぜひ門の上をご覧ください。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |