☆★☆ ようこそ東中学校ホームページへ!! 【1・2年生 学年末テスト】2月26日〜28日 【大阪公立高校一般選抜】3月12日(水)【卒業式 3月14日(金)】 【修了式 3月21日(金)】 【入学式 4月3日(木)】入学予定の保護者の皆さま お子様の入学をお待ちしております ※東中教育活動の推進に ご理解とご協力 ご支援をいただきありがとうございます 今後も 引き続き よろしくお願いいたします【学校日記は2ページ目以降もぜひご覧ください】☆★☆

本日の給食です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日の給食で、『ビビンバ』が提供されます。『トック』と一緒にしっかりといただきましょう。

来週の22日月曜日は『ハンバーグ』が提供されます。お楽しみに!!

今週の給食当番の皆さん、一週間ありがとうございました。来週の当番の皆さん、マスク・エプロン・三角巾の3点セットを用意して、1週間よろしくお願いします。

3年生の学年集会です。

画像1 画像1
毎週金曜日の朝は、3年生の学年集会です。
上枝先生のお話を、生徒たちは集中してきていました。かけがえのない命、自分の命を大切にするとともに、仲間の命を大切に過ごしましょう。

4月19日(金)朝の風景です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
新学期が始まり、2週間。八重桜が満開になりました。疲れも溜まってくる頃でしょうが、生徒の皆さんは、玄関で生徒会役員や風紀委員の皆さん、先生方と挨拶を交わして、1日のスタートです。日の出が5時21分、日の入り18時33分。日中の時間が、日に日に長くなっていきます。今日も1日、がんばりましょう!

4月18日(木) 授業の様子です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年社会:「国境がどのように決められているか」について、グループで話し合いました。活発にディスカッションされていました。

2年理科:ヨウ素で染色した葉の組織の映像を見て、気付くことをみんなで考えました。

3年英語:スピーチをするための原稿を作成しています。原稿を作成するにあたって、「作業をどのように進めていくのか」について、具体的な例をあげて説明しました。

本日の給食です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日は『焼きとり』が提供されます。しっかりいただきましょう。
明日、金曜日(間違っていましたので、訂正しました)は『ビビンバ』です。お楽しみに。

今週の給食当番の皆さん、一週間ありがとうございました。来週の当番の皆さん、マスク・エプロン・三角巾の3点セットを用意して、1週間よろしくお願いします。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
行事予定
2/10 B週 5限まで 月23456 3年は2限まで(総総) 私学入試(大阪・京都・兵庫)
2/11 建国記念の日 私学入試(大阪・京都・兵庫)
2/12 45分6限まで 水1234+補填+学
2/13 常置委員会(3年最終) SC
2/14 公立特別選抜出願(〜17日(月)14時まで) 1年百人一首大会 2年球技大会 部長会議

行事予定表

生徒会NEWS

保健だより

食育つうしん

給食献立表(イラストVer)

給食に関するお知らせ等

教科通信・校歌

学校元気アップからのお知らせ

運営に関する計画

学校協議会

学校関係者評価

いじめ対策基本方針

中学校のあゆみ

進路

部活動

生徒手帳

その他