授業の様子 2年生

 体育の授業の様子です。講堂でリズムに合わせて運動をしていました。秋の空気に包まれ、劇的に涼しくなった講堂をいっぱいに使って、駆け足をしながらじゃんけん列車をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子 1年1組

 国語の授業の様子です。物語文「かいがら」に登場するくまさんの気持ちについて考えていました。心優しいくまさんの心情を、しっかりと読み取りましょう。心が温かくなりますよ。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月24日(火) 授業の様子 1年2組

 算数の授業の様子です。3つの数の計算のテストをしていました。たし算ひき算が混ざって出てくるので難しいですが、ていねいに落ち着いて計算しましょう。がんばりましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月20日(金)今日の給食

 今日のメニューは、オイスターソース焼きそば・もやしのしょうがづけ・ぶどう(巨峰)
 焼きそばは中華味、とっても美味しいかったです。もやしをしょうがでかおりづけをしたらこんなにおいしくなるなんて。秋の味覚巨峰は、言葉では表し切れません。
 今日もしっかり楽しく食べましょう。
画像1 画像1

今日の給食

 今日の献立は、酢豚・中華みそスープ・焼きのり・ごはん・牛乳です。
 酢豚は、豚肉が柔らかく味もよくおいしかったです。みそスープは、味噌汁と同じ味噌ですが、中華スープを加えることで味が変わります。麵を入れたらおいしい味噌ラーメンになるでしょう。焼きのりはぱりぱりとおいしかったです。
 今日も会食を楽しみましょう。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
学校行事
2/9 区子供ソフトボール大会
2/10 B校時 C-NET
2/11 建国記念の日
2/12 クラブ活動(クラブ見学)
2/13 児童集会(環境委員会発表)
2/14 卒業遠足6年生(キッザニア甲子園)