授業の様子 1年2組

 算数の授業の様子です。ちがいはいくつの学習をしていました。仕方を覚えるために、練習問題にチャレンジしていました。大切なことですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業の様子 1年1組

 算数の授業の様子です。ちがいはいくつの学習をしていました。ひき算の学習ですね。最初なのでブロックを使ってちがいをはっきりさせていました。しっかり身につけましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月10日(水) 授業の様子 3・4年生

 体育の授業の様子です。プールでの様子です。バタ足の指導を受けていました。バタ足が上手にできれば、スムーズにクロールにつながります。きれいなフォームを身につけましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食 【学校給食献立コンクール 優秀賞作品】

 今日の献立は、夏野菜飯・パワースープ・トロピカルゼリー・牛乳です。
野菜飯飯は、細かく刻まれた夏野菜と焼き豚が、ご飯に混ざりおいしかったです。パワースープは、トマトの酸味が効いたおいしいスープでした。冬瓜もおいしかったです。トロピカルゼリーが爽やかで暑さを少し忘れさせてくれました。
 今日も会食を楽しみましょう。
画像1 画像1

授業の様子 1年1組

 国語の授業の様子です。「いしやといしゃ」に学習をしていました。違いが分かりますか?「や」と「ゃ」ですね。小さい文字が出てくる単語の学習です。この内容も難しいですね。先生のお話をしっかり聞いて覚えましょうね。 
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
学校行事
2/9 区子供ソフトボール大会
2/10 B校時 C-NET
2/11 建国記念の日
2/12 クラブ活動(クラブ見学)
2/13 児童集会(環境委員会発表)
2/14 卒業遠足6年生(キッザニア甲子園)