授業の様子 1年2組

 算数の授業の様子です。ひき算の学習をしていました。ひき算はたし算と比べると難しいです。先生の話をよく聞いて計算しましょう。わからないときは、先生に聞きにいきましょうね。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業の様子 2年生

 図画工作科の授業の様子です。自分の考えたまちを描いていました。この時間で描き上げた子もいました。宇宙や海の中、動物や花がいっぱいのまちを描いていました。とっても楽しくなる絵ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業の様子 3年生

 社会科の授業の様子です。大阪の白地図から大阪市を探していました。白地図からだと見つけるのが大変ですね。大阪市の場所が分かったら、次は全ての区の名前も覚えましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業の様子 4年生

 算数の授業の様子です。平行について学習をしていました。みんなで平行線の書き方を考えていました。三角定規や分度器、コンパスを使って書くことができますね。いろいろな書き方を覚えておきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業の様子 5年生

 算数の授業の様子です。図形の合同についての学習をしていました。合同とは何かを学んだ次は、作図ができるかということですね。作図の仕方について考えていました。しっかり覚えておきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
学校行事
2/9 区子供ソフトボール大会
2/10 B校時 C-NET
2/11 建国記念の日
2/12 クラブ活動(クラブ見学)
2/13 児童集会(環境委員会発表)
2/14 卒業遠足6年生(キッザニア甲子園)