授業の様子 6年生
理科の授業の様子です。電気の学習をしていました。今日は、コンデンサを使って、電気を蓄える実験をしていました。子ども達は、手回し発電機で電気を作り、コンデンサに蓄えていました。理科の実験用具にコンデンサが出てきてびっくりでした。すごいですね。
![]() ![]() ![]() ![]() 授業の様子 5年生
社会科の授業の様子です。情報産業の学習をしていました。天気情報の活用について考えていました。天気情報を、ビジネスにどう活用するのかの意見を出し合っていました。皆さんは思いつきましたか?
例えば、寒い日が続く→アイスクリーム・鍋物の材料の売上がどうなるとか、いろいろ考えられますね。 ![]() ![]() ![]() ![]() 授業の様子 4年生
体育の授業の様子です。講堂で、ボール運動をしていました。バスケットボールを使って、パスの練習をしていました。バスケットボールは硬くて大きいので、突き指などのけがをしやすいです。集中してがんばりましょう。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業の様子 3年生
算数の授業の様子です。テストをしていました。小数の計算なので、小数点の位置や0を消すことなどの注意を聞いてからスタートしました。細かいところまで気を配り、ミスをしないようにがんばりましょう。
![]() ![]() ![]() ![]() 授業の様子 2年生
算数の授業の様子です。練習問題を解いていました。先生が、終わって人から点検していたので、その場ですぐに間違い直しができますね。大切なことですね。がんばりましょう。
![]() ![]() ![]() ![]() |
|