授業の様子 1年1組
国語の授業の様子です。新出漢字の学習をしていました。タブレット端末も使って漢字を覚えていました。ICT機器もうまく活用して練習しましょう。毎日続けること大切です。がんばりましょう。
![]() ![]() ![]() ![]() 2月5日(水)授業の様子 1年2組
国語の授業の様子です。新出漢字の学習をしていました。ひらがな・カタカナを覚えた1年生にとって、これからも覚えないといけないのは、漢字ですね。数もどんどん増えていきます。毎日コツコツ練習することが大切です。習慣づけするとよいでしょう。がんばりましょう。
![]() ![]() ![]() ![]() 今日の給食 【節分の行事献立】
今日の献立は、いわしのしょうがじょうゆかけ・含め煮・入り大豆・ごはん・牛乳です。
イワシと生姜醬油がよく合いおいしかったです。含め煮は、よく煮られ味もよくおいしかったです。入り大豆は、素朴な味でポリポリぽりぽり手が止まらず、あっという間になくなりました。 今日も楽しくしっかり食べましょう。 ![]() ![]() 授業の様子 1年2組
図画工作科の授業の様子です。ふしぎな花を描いていました。花を描いたら、次に妖精を描くようですよ。どんな作品になるのか楽しみですね。
![]() ![]() ![]() ![]() 授業の様子 1年1組
図画工作科の授業の様子です。ふしぎな花の絵を描いていました。黒のパスを使って輪郭を描いていました。はっきりとしてとても美しくなりました。完成が楽しみですね。
![]() ![]() ![]() ![]() |
|