防災訓練 1・2年生

 1・2年生が防災カルタをしています。カルタに書いてある内容が重要なので、しっかり覚えてね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

防災訓練

 6年生は、修学旅行でも学んできたので、全員満点がとれるでしょうか。
 講堂では、地域の皆さんが、避難所の設置の訓練をされています。2時間目には、高学年と一緒に避難所運営ゲームをします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

防災訓練

 タブレット端末を使って、全学年で防災クイズをしています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月17日(日) 防災訓練

 今日は、地域・区役所・PTA・学校が協力して防災訓練を行っています。
 登校も地域の皆さんと一緒に地域の皆さんと一緒に登校しました。みんなで協力して防災のことをしっかり学びましょう。
 各クラスでの防災クイズの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

国際理解出前授業 4年生

 3年生に続いて4年生でも、ケニヤからのジャイカ研修生の方に、国際理解教育の出前授業をしていただきました。4年生からは、いろいろな質問がたくさん出ました。そのひとつ一つにていねいに答えてくださいました。家族の構成が違うことや、學校の教科が日本とあまり変わらないことなどいろいろ知ることができました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
学校行事
2/9 区子供ソフトボール大会
2/10 B校時 C-NET
2/11 建国記念の日
2/12 クラブ活動(クラブ見学)
2/13 児童集会(環境委員会発表)
2/14 卒業遠足6年生(キッザニア甲子園)