授業の様子 1年生

 生活科の授業の様子です。運動場で秋を探していました。落ち葉や木の実を見つけていました。今年は暑い日が続き、秋らしさが感じられないですが、植物を見ると秋は深まっています。たくさんの秋を見つけましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子 2年生

 図画工作科の授業の様子です。色画用紙にカッターナイフを使って、四角や三角の小窓を作っていました。窓の内側には、何があるのでしょうか、好奇心がくすぐられますね。出来上がりが楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業の様子 3年生

 算数の授業の様子です。習熟度別少人数で授業をしていました。円の学習でした。円の書き方や、直径や半径などを学んでいました。コンパスも使います。覚えることがいっぱいですね。がんばりましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業の様子 4年生

 体育の授業の様子です。運動場でボールを使った運動をしていました。投げる捕るの基本の練習をしていました。これに打つができれば、ベースボール形式のゲームができますね。しっかり技術を高めましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子 5年生

 国語の授業の様子です。説明文の「和の文化を受けつぐ」の学習をしていました。段落を5つの分けていました。しっかり読まないと分けることが難しいですね。がんばりましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
学校行事
2/9 区子供ソフトボール大会
2/10 B校時 C-NET
2/11 建国記念の日
2/12 クラブ活動(クラブ見学)
2/13 児童集会(環境委員会発表)
2/14 卒業遠足6年生(キッザニア甲子園)