21日(金)は学習参観です。詳しくは先日配付したお手紙をご覧ください。

なわとび集会(3年)

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日の15分休みは3年生がなわとびをしていました。

 「最後は二重とびに挑戦しましょう!」

 先生の元気な声にみんなのテンションもアップ!引っかかっても、どんどんチャレンジする姿がかっこよかったです!

環境整備

画像1 画像1 画像2 画像2
 計画的に校内の樹木を剪定してもらっています。
 「高い木はコレで最後です」
 との事。続いて背の低い木の作業にうつるそうです。参観などで来校の際は校内の環境にも目をむけてください。

^_^{ありがとうございます!

4年 理科

画像1 画像1 画像2 画像2
 「水のあたたまり方」の実験をしていました。
 「示温インク」が青からピンクに変わればあたためられている証拠です。

 「火は下からあてているから、試験管の下の方からピンク色に変わるはずだ…」

 …という予想が大半でしたが…

^_^{先生も4年の担任をした時、驚きました

朝学(6年)

画像1 画像1
 リコーダーの音が聞こえてきます。
 金曜日は「朝学」です。参観にむけた練習かな?

^_^{コツコツやる!それが大事

プールが!

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日のプールは全面がうっすら凍っていました。

 …ぴんぽんぱんぽーん!
^_^{校長先生から緊急連絡です。プールの水が凍っています。見学に行きたい人は校長先生と行きましょう

^_^{落ちたらあかんでー!
^_^{のぞきこまなーい!
^_^{石鹸で手ぇ洗いやー!

 10分だけでしたが、ワイワイぎゃーぎゃー楽しみました。

^_^{無事、安全に終わりました…疲
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
学校行事
2/11 建国記念の日
2/12 ホドリの会発表会
2/13 クラブ活動(最終)

保護者様へ

学校運営の計画

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣調査

学校協議会

学校の安全安心

学校だより

オンライン学習【Teamsなど】

PTA

標準服・体操服等取扱店