令和7年度の入学式は4月3日(木)に行う予定です。

一年生 性教育 

画像1 画像1
講師の方を招いて、命について講話いただきました。

2年生 人権学習の様子

画像1 画像1
本日2年生は人権学習を行いました。
5つの班(外国、高齢者、障がい者、インターネット、いじめ)に分かれ学習をし、それを全体で共有し理解を深めました。

1年 職業講話 その3

上から、
デザイン(株式会社ハコスタ)初音ミク、よく似ています
港警察署
美容(SAKURA美容室)
です。
8つのお話から2つ選んで聞くことができました。

講師のみなさま、本日は有意義なお話を1年生にしていただき、ありがとうございました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 職業講話 その2

上から、
スポーツ(ガンバよりサッカーについて)
科学技術(株式会社リバネス)唾液からDNAを抽出する実験をしました
医療(社会医療法人きっこうかい)で血圧を測ったり活動もしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 職業講話 その1

今日の56時間めは1年生は職業講話を行いました。8人の講師をお招きし、それぞれのお仕事の話を聞いたり体験をおこないました。

1枚めと2枚めは安治ま川保育園で折り紙で今年の干支のへびを作っています。
3枚めはダイセンさんの講話でロボットやAIについてのお話でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  

学校

学校評価

学力・体力テスト

食育関係

元気UP

学校安心ルール