「学習発表会」事前練習
いよいよ「学習発表会」が明後日に迫ってきました。
本日2時間目に、「学習発表会」事前練習を行いました。 全学年の児童が集まって、楽器等の入れ替え、鑑賞・発表の場所移動のリハーサルをしました。 各学年の当日の発表が楽しみです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() PTA交通安全指導の日![]() ![]() 大変寒い中を、朝早くからありがとうございます。 子どもたちの集団登校を見守ってくださる皆様に感謝申しあげます。 2月8日(土)の学習発表会・懇談会について
2月8日(土)に学習発表会・年度末懇談会があります。お手紙を添付いたしますので、ご確認お願いいします。
当日は、入校証着用のうえお越しください。 気象予報によると、当日は冷え込みが厳しい予報です。当日はフロアに座っての参観となりますので、必要な方は座布団等をお持ちください。後ろの方の視界を遮らないようお願いします。 ※お子様用の小ぶりな座布団がある場合は、当日お子様に持たせていただくことも可能です。 2月8日(土)学習発表会・懇談会について 2月8日(土)懇談会教室について 2月5日(水)の給食
本日の献立は、いわしの生姜醤油かけ、含め煮、煎り大豆、ごはん、牛乳です。
今日の給食は「節分の行事献立」です。 「いわしの生姜醤油かけ」は、料理酒で下味をつけた「開きのいわし」を焼き物機で焼き、生姜の風味をきかせたタレをかけています。とても美味しいです。 食後に「煎り大豆」をいただきました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生「調理実習」
本日、1,2時間目に5年1組、5,6時間目に5年2組が「調理実習」を実施しました。
めあては、いっしょにほっとタイム「白玉だんごを作って、家族にたべてもらおう!」です。 班員みんなで協力して、とても美味しい「白玉だんご」ができました。 「いただきます!」 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|