八阪中学校 校訓 < 希望・学び・感謝 > 躍動する八阪中学校の「今」をお届けします

薬物乱用防止教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
30日(木)6限に実施しました。薬物の危険性・有害性についての正しい知識の認知徹底と薬物に手を出さないための規範意識の向上を図るため、福島区保護司会、更生保護女性会の皆様に来ていただき講話等をしていただきました。
薬物には絶対に手を出してはいけないことを学びました。
福島区保護司会・更生保護女性会の皆様、誠にありがとうございました。

3年生学年末テスト

画像1 画像1
画像2 画像2
30日(木)3年生は学年末テスト2日目、今日は理科、数学のテストとなっています。

管理作業員さんが、2月の飾りを玄関横の水槽に作成してくれています。今年の節分は2月2日(日)となっています。(昨年の節分は2月3日、来年も2月3日に戻ります)

新入生保護者説明会

画像1 画像1
画像2 画像2
29日(水)14時より新入生保護者説明会を行いました。寒い中ですがたくさんの6年生保護者の皆様に来ていただき誠にありがとうございました。

新入生の入学によって八阪中学校がさらに成長してくれると信じています。4月4日(金)の入学式に向けて、準備をお願いいたします。

2年生の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
国語は白プリントを集中してやっています。
数学は図形の問題をどんどん解いています。
英語は発音のペア学習です。
いよいよ4月からは最上級生、2年生頑張っています。

3年生保健体育の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
女子は体育館でマット運動です。パソコンで映像を取り動きをチェックをしながら確認しています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
学校行事
2/10 私立高校入試
2/11 建国記念の日
私立高校入試
2/12 生徒議会(1・2年生)
2/13 教育相談(1・2年生5限まで)
進路相談(3年生4限まで)
スクールカウンセラー来校
2/14 教育相談(1・2年生5限まで)
進路相談(3年生4限まで)
特別選抜出願