車いす体験 5年生

昨日は5年生も車いす体験をしました。
実際に車いすに乗ってみて、車いすを押してみて、いろいろな感想が出ました。
貴重な体験でしたね。
画像1 画像1
画像2 画像2

扇町公園、試走

各学年で扇町公園にて試走をしています。
走った後には「頑張れた!」「しんどい!」などの声が聞かれます。
2月4日、6日のマラソン大会で練習の成果が出るといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

全校朝会

 今日は全校朝会がありました。
 校長先生から、来週の節分や立春についてお話がありました。また、3学期は、1年間の締めくくりや次の学年への準備期間であるというお話がありました。


 絵画やサッカー大会の表彰がありました。


 2月の生活目標「あいさつは心をつなぐ第一歩」についてのお話もありました。
 気持ちの良いあいさつを進んでして、毎日気持ちよく過ごせるようにしていきましよう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生をサポート 5年生

扇町公園での2年生の試走に5年生が付き添いました。
2年生への応援やタイムの記録のサポートをしました。
2年生から「ありがとうございました」とお礼を言われ、うれしそうな5年生でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

平和学習の発表を聞いて 5年生

6年生がグループに分かれ、5年生の学級に来て平和学習の発表をしてくれました。
広島に修学旅行で行った時に感じた事や調べた事をパワーポイントにまとめたわかりやすい発表に5年生は見入っていました。
来年は自分たちも学んだ事を下級生に伝えられるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  

お知らせ【重要】

お知らせ

学校だより

学校協議会

全国学力・学習状況調査