2月12日(水)給食

画像1 画像1
2月12日(水)の給食は、「キンパ(肉、ナムル)、卵の中華スープ、牛乳」でした。
この献立は、平野区平野北中学校の生徒による、令和5年度の学校給食献立コンクール優秀献立です。
献立のねらいは、「キンパを給食で食べたいと思い考えました。自分で手巻きするので楽しんで食べられます。」です。
キンパはのりとごま油がはいったごはんを巻いて食べる韓国料理です。給食では、ごま油をつかった牛肉のいためもの、野菜のナムルが具材になっています。

2月10日(月)給食

画像1 画像1
2月10日(月)の給食は、「コッペパン、牛乳、鶏肉とほうれんそう草のシチュー、キャベツのサラダ、デコポン、アプリコットジャム」でした。

2年生 歯磨き指導がありました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生が歯磨き指導をしていただきました!

乳歯や永久歯についての説明、歯ブラシの持ち方やゆすぎ方や歯の磨き方を教えていただきました。
自分の磨き残しを確認し、教えてもらったえんぴつ持ちで歯磨きをしてみんなの歯がピカピカになりました!!

2年生 夢授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の夢授業がありました。
セレッソの方々に来ていただいて、パスの基本から教えていただきました。
そして、3人のコーチ対榎並小学校2年生でゲームをしました。
コーチに勝つために、みんなで協力して楽しんでいる姿が見られました!!


4年生 フッ化物洗口

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は、フッ化物洗口を行いました。主に「かむことの大切さ・フッ化物」について学習をしました。そのほかにも、「むし歯の原因・歯みがき・歯の大切さ」についても学び、歯の健康について、たくさんのことを学習する機会となりました。

 これからも、歯の健康やかむ回数を意識して生活してほしいです。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  

学校関係(学力・体力等)他

いじめ防止基本方針

榎並小学校安心ルール

榎並小学校安全マップ

榎並小学校 学校のきまり

全国学力・学習状況調査

非常災害時の登下校措置について

学校のきまり

R6年間行事予定